February 04, 2024

受験というのにとんでもないタイミングで。

えー、長男→カミさん→三女の順番でコロナに感染しました。

このまま自宅で頑張ると小生はともかく、大学受験の渦中にある次女がえらいことになるので、採算度外視で近所のビジネスホテルへ泊まりに行きました。そして無事帰宅するまでなんと12泊。ホテルとしてはどういう客に見えたのでしょうか。
そして次女はひたすら勉強&勉強。基本的には教室を開放してくれた学習塾にいましたが、就寝前も休みません。そんな次女の傍らで堂々惰眠をむさぼるオヤジ。迷惑ですね。(さすがに禁酒はしていました)2024020401

まだ受験は続きますが、これだけ奮闘したのだからどうか合格してほしい。
ていうか、これで落とすような非情な大学はこちらから破門だ!!(どうやって?)








October 10, 2020

嬉しい発見。

うちにはクワガタ♂が3匹います。

10月を過ぎたのに未だに元気で長男は「越冬させるんだー!」と頑張っています。

種類はノコギリクワガタとコクワガタ

…と思っていましたら、実はコクワの一匹がヒラタクワガタだったと判明!

長男「パパー、だいはっけんだよだいはっけん!」

小生「んー、見間違いじゃないの?」

長男「だってずかんにそうのっているんだもーん!!」

小生「どれどれ…」

101001

結果:長男の正解。

いや〜確かこいつは武蔵野市の某林道で偶然に長男のTシャツに飛んで来たやつだったんですがね。

人口密度は日本最高だという割には田舎なところも残っているのですね>武蔵野市

September 18, 2020

長男7歳

091801

昨日息子が7歳になりました。5日経つと親父は51歳になります。

 

091802 
手作りケーキでお祝い。ローソクの数が少ないのは「本人の肺活量を考慮して」とのことです。

June 11, 2020

今の子供は大変だ。

自分が小学校低学年だったころは宿題はなかった。

なんかのモデル地区だったらしくて放課後は遊び放題。

長女が小1の時、宿題の量が半端なかったので担任を連絡帳で追い込んだこともある。

でもそれが今の教育界のデフォルトになってしまったようだ。「ゆとり」の反動ですね。

061101


しかしコロナ禍で登校もまともにできないのに宿題だけはきちんと出す学校は如何なもんですかね。

それでも、そんな学校に揉まれてきた長女次女は親が何にも言わないのに黙々と受験勉強をしている。

訳の分からないうちから詰め込んでおいたのが良かったのか?

でも日本が「詰め込み」のお手本にしたフィンランドは落ちこぼれと校内暴力が頻発していると聞くが…

February 14, 2019

禁じられた遊び

長男(5歳)が通っている「こども園」は我が家からチト遠い。
有給とってブラブラしている小生にカミさんからの厳命が。
「送り迎え宜しく」

本来ならば一日中酔っ払っていたかったのだが、不審者扱いされたくないので我慢。
んで、長男を迎えに行く。

「今日は何して遊んだの?」
「『ゆづき』ちゃんとおいしゃさんごっこしたー」
「ゆゆゆゆゆ、ゆづきちゃんて女の子か?」
「うん」
そ、それは羨まし…けしからん!
「(狼狽しつつ)で、ででで、患者さんは誰がやったんだ?」
「せんせーい」
…ホッとした。
021401


April 17, 2018

タイムカプセル発掘

10年くらい前に、こんな絵を描いていました。
2007071001
幸いにも予想は外れ、薄くならず加齢臭もつかず。
あと、長女次女ともに髪はショートにならなかった(後ろで束ねてます)。

で、懲りずに10年後の三女&長男を大胆予想:
0416
確実にジジイになっている自画像(予想図)は自粛することに致しました。

April 09, 2018

子沢山な4月

なんと長女(高校)・次女(中学)・長男(幼稚園)の入学/園式が同日になってしまいました。
保護者といえば夫婦とも分身の術が使えないので、小生が実父を引っ張り出すことに。
(実父は喪服を除けば10年ぶりの背広着用だったとか)
0409

以下、左から:
・長女:第一志望の都立高に無事合格。一番手間がかからないので実父が同行。
・次女:ごく近所の市立中に順当に進学。カミさんが同行。
・長男:こども園の年中に入園。チョコマカ動き回るので小生が同行。
・三女:地元の小学校の3年生に進級。

良かったのは去年の長女の担任が次女の新担任になったこと。長女曰く「義務教育時代最高の教師」だとか。
まあ皆さん、楽しんでください。

September 19, 2017

長男の成長諸々

うわ、何と去年の長男の誕生日から1年も放置。
というわけで4歳になりました。
11
・いつの間にかにオムツをあっさり卒業。
・立ちションはまだできない。
・好きなテレビ番組はすべてバトル系。
・親父の中世ヨーロッパ関係の本を愛読。鎧に身を固めた騎士が大好きだそうな。
・口答えをするようになってきた。しかも反抗的な「イイ顔」まで…

特に何にも指導していないのに立派なガk…いや、「男児」になってきました。
来週は親父が歳をとるわけですが、こちらは変化がなさすぎて報告すべきことはないかと(笑)

September 17, 2016

長男、三歳になる。

一週間以内に小生も一つ老けます(笑)
32
以下覚書:
・相変わらず強度の天然パーマ。洗うのが大変。
・喋っているとカ行がタ行になる。「おすし」→「おツチ」
・ボキャブラリーが豊富。上に三人いる成果か?
・大好きなテレビ番組
 - きかんしゃトーマス
 - チャギントン(トーマスとよく似た列車のアニメ)
 - 初代ウルトラマン(図書館で借りてきた本をみてハマった)
・ウルトラマンの「「ジュワッ」がなぜか「シャチーン!」に変換される。
・オムツがまだ取れていない。トレーニング中。
 (上三人もこんなものだったので大して気にしてませんが)
・「後片付け」という概念がまだない。(親がヒーヒー言っている)
・最近、怒ってもなかなか泣かない。我慢強くなってきた。
・爬虫類・両生類の種の違いが分かる。(親父の悪影響)

再来年の七五三の頃にはどんな子供になっていることやら…?

October 02, 2015

先月ひとつ大きくなりました(息子)/歳を取りました(親父)

我が家では最年長の親父こと小生と、最年少の第四子こと長男が同月生まれで5日しか離れていません。

子供が2歳の誕生日を迎える度に思うのですが、
0歳→1歳というのは昆虫で例えると(例えるなよ!)、
「イモムシが順調に大きくなった」
という感じで、非常に喜ばしいながらもインパクトはそれほど無い一方で、
1歳→2歳は
「イモムシが変態して飛び回っている!」
てな感慨があります。
手を使う・歩き回る・喋る…思春期に獲得するモノ以外の「大人の装備」はすでに揃っちゃっているんですよね。
10_01
それに対して45歳から46歳になった親父の方は?
「なぜか毎年夏を越すカブトムシの成虫」かな…

より以前の記事一覧